-
サンタ12月に入り、忙しくなってきました。豆の種類も増え、店頭ではお客様も選ぶのに悩んでしまうほどです。そんな中、一番人気が先日発売になった「サンタブレン...
-
12月ですね。朝晩冷え込みが厳しくなってきましたね。気温が低いので、先日の雪もなかなか解けません。さて、12月に入り、豆たちのラインナップもいつも以上に充実させて...
-
おかえりなさいもともとよく来店していて、1年半ほど前に沖縄へ移住したお客様が、立ち寄ってくれました。用事があり,ひさびさにオホーツクへ帰ってきたとのことでした。沖...
-
グランレゼルバグァテマラ・サンタカタリーナ農園グランレゼルバが好調発売中です!!サンタカタリーナ農園内で特に優れている区画だけで、収穫、精製して仕上げている、非常...
-
トレーニング今日は悪路のなか、遠方より来春開業予定のご夫婦が抽出トレーニングに来てくれました。教室に参加されたことのある方でしたが、基礎的な事から再度学習して...
-
冬ギフト始まりどっさり雪が降りました!今年初の雪かき&除雪機出動でした。重たい雪で店主ヘトヘトになりました。さて、年末年始にむけてギフトが冬用に変わりました。内容...
-
10年目へ先週一週間はなんだかバタバタと忙しい日々を送っていました。開店9周年も忘れて過ごしていたら、お客様からとても綺麗なお花と心温まるメッセージのお祝いを...
-
ありがとうございました。おはようございます。年輪舎フェアーでは、沢山のご来店を頂きまして、本当にありがとうございました。プチイベントではありますが、我々にとっては普段やら...
-
本日より本日より年輪舎フェアーが始まりました!!買い物かごを片手に、お菓子をじっくり選んでいる姿を見ていると、嬉しくなりました。今回は、お菓子の説明書きや、...
-
年輪舎フェアー特別メニュー年輪舎フェアーにむけて、今日から少しずつ準備に取りかかっています。当日はお菓子の販売の他に喫茶では、年輪舎フェアー特別メニューをご用意してお待ち...
-
今週はいよいよ今週は12日(木)から3日間「年輪舎フェアー」を開催します。今回は年輪舎さんオリジナルブレンドのコーヒーを喫茶で飲めるだけでなく、豆の販売もし...
-
ニカラグア明日より中米ニカラグアを発売します!!ニカラグアは小農家のギジェルモ・モンテネグロ氏のコーヒー豆になります。大粒の品種マラゴジペは普段目にしている豆...
-
年内最後の今日は年内最後の珈琲教室でした。冬期間は遠方の方はなかなか参加できないため、店主張り切っていつもの倍の人数で臨みました。狭い店内はぎゅうぎゅう詰め...
-
コーヒープリン11月に入り喫茶から見える景色も、葉が落ちた木々の隙間から海が見え始めました。メニューも少し変わり、本日より季節限定のコーヒープリンが登場です!!コー...
-
明日から11月おはようございます。ほんと寒くなりまして、温かいコーヒーが美味しく飲める季節になりましたね。先日、初雪の降ったあの日に夏タイヤで出かけてしまい、ノ...
-
出会い今日は教室基礎編でした。真剣にメモを取る人、質問も多く、店主はいつも通り話が脱線し、時間もオーバーしてしまいましたが、いろいろとお伝えすることが出...
-
早々に明日の天気予報は雪マークがつきました。早いもので、そろそろ外回りなど冬支度が必要ですね。さて、数量限定のコスタリカ・サンタテレサが本日で完売してし...
-
数量限定にて本日より「コスタリカ・サンタテレサ2000」が数量限定にて発売です!!先月の東京出張の際に、丁度、農園主のロヘル・ウレーニャ氏が来日していまして、お話を...
-
サンタカタリーナ農園今シーズンも素晴らしいできで入荷してきたグァテマラ・サンタカタリーナ農園。こちらの農園は何がすごいかというと毎年香味に大きなブレがないことです。開...
-
熱心に今日は朝一で当店のコーヒー豆を取り扱って頂いている、新千歳空港内にある「ジアス ルーク&タリー」のスタッフ二人が来店してくれました。普段提供しているジア...
-
お知らせおはようございます。朝晩はすっかり寒くなり、ストーブをつけています。朝は布団からなかなか出てこれません。さて、お知らせですが、まずは年内最後の教室...
-
コスタリカ・ラ・ピラ農園長らくお待たせいたしました。コスタリカ・ラ・ピラ農園の新豆が入荷しました。他の数農園も入荷する予定ですので、楽しみにしていてください。【農園名】ラ...
-
通常営業東京出張から戻り通常営業をしております。業界関係者や諸々お会いしてきました。情報収集、刺激が沢山の有意義な出張でした。あとは年内出張などはなく、じ...
-
来週は今週は珍しく長〜く感じる一週間でした。観光で訪れている方々も多かったですね。明日開催の網走マラソンが終わるまでは、市内の宿泊施設も満館のようです。...