-
エンガルマチカフェ店頭でもお知らせしていた「エンガルマチカフェ」が次の日曜日に開催いたします。当日は地元近郊のミュージシャンによるスペシャルライブ、雑貨、焼菓子の販...
-
コーヒープリン3連休初日は悪天候のなか、土曜日と言う事もあり沢山のご来店をありがとうございます。本日より喫茶のメニューに、1年ぶりのコーヒープリンが登場です!!コー...
-
夕焼け今日は夕焼けがきれいでしたね。思わず外に出てシャッターをきりました。要望の多かった、教室の名人編、応用編をアップしました。今年はこれで最後になります。
-
農大オープンカレッジ終了昨日無事に農大オープンカレッジが終了しました。今回の講座は「抽出器具による香味の違い」と言う事で、同じ豆でどうのように成分の出方が違ってくるのか検...
-
明日は早仕舞い今日はこれから閉店後に農大の妙田准教授と明日開催するオープンカレッジの最終打合せです。当日は学生が行事の関係で手伝えないため、妙田さんと二人で会場...
-
こだわり店の周りの木々も少しずつ色づいてきました。入口の山法師も今年は赤い実が沢山つきました。お客様で昨年この実を自宅の畑に植えた方がいたのですが、なんと...
-
思い出10月に入りすっかり秋ですね。網走でとれたという栗をお客様から頂きました。栗をみると昔子供のころにお寺の敷地にある栗の木を、棒でつついたり、石ころを...
-
動休み明け2日間は、バタバタの忙しい日々でした。休んだ分忙しいのですから、ありがたい話で、感謝のローストです。出張は3日間ずっと動きっぱなしで、電車、...
-
教室でした今日は日曜コーヒー教室でした。無事終了し、ホッとしております。これから東京へ出張で明日から24日(水)まで休業いたします。いろいろな関係者とお会いし...
-
空きがでました。今度の日曜日に開催するコーヒー教室「基礎編」に空きがでました。午後の部2名分が空いておりますので、お時間のある方はぜひ参加してください。ご連絡をお待...
-
準備来月開催する農大オープンカレッジの準備が順調に進んでいます。先日、妙田先生と講座の内容と流れを打合せし、当日までのやるべき準備を確認しました。今回...
-
オリジナルトートバッグおはようございます。HITOHARI(一針)さんとコラボでオリジナルトートバッグを作りました!!本日より発売になります。一針の福田さんが大のコーヒー好きという...
-
日曜コーヒー教室ご要望の多かった日曜教室ですが、やっと開催を決定しました。今月の21日に行いますので、普段平日の参加が出来ない方はお勧めです。詳しい内容は珈琲教室を...
-
9月~おはようございます。朝晩は寒くなってきましたね。エゾリスはクルミの実を採るのに大忙しです。9月~11月までの予定をHP及びオンラインショップのカレンダ...
-
教室昨日は教室応用編で5名の参加でした。全員が基礎編から期間をあけずに参加してくれたので、とてもスムーズにいきました。上手に蒸らしをしている人がいました...
-
ご無沙汰です。おはようございます。ご無沙汰の更新です。お得意様に突っ込まれました(笑)エチオピア、パナマの新豆が入荷しました。どちらも例年通りクォリティの高い素...
-
底をつきそう!!一度は飲んでほしい!!と、ちょっと大げさに聞こえてしまうけど、ぜひ飲んでほしいので言い続けていました「エチオピア・ナチュラル」いよいよ底をつきそうで...
-
リキッド完売おはようございます。暑い日が続いていましたが、ここ数日の雨で少し涼しくなりました。さて、リキッドアイスコーヒーですが、今シーズンの在庫がすべて完売...
-
通常通り営業しています。夏季休暇を終え、2日より通常通り営業しています。休暇中は家族で三重県にいる友人家族のところへ行ってきました。しかも初めてのフェリーでの旅。車は走行距...
-
夏休み我が家の子供たちは今日から夏休み。騒がしい、イヤ賑やかな日々がやってきます。さっそく今朝から恒例の町内ラジオ体操が始まりました。一年ぶりの体操なの...
-
豆の発送についておはようございます。夏季休暇に伴い、明日7月25日(金)~8月1日(金)までオンラインショップを休業します。その期間の申し込みにつきましては、8月2日(土...
-
はぜやの豆たち 取扱店その4こちらは1987年開業の歴史あるレストランです。開業以来26年レシピがかわらず作られている「牧舎カレー」は人気です。オーナーからのご要望でオリジナ...
-
はぜやの豆たち 取扱店その3こちらは紋別の大山スキー場山頂にて、週末のみ営業しているカフェです。女性二人でのんびりとした感じでやっています。オーナーは当店の珈琲教室の受講者で...
-
海の日おはようございます。今日は海の日。お出かけ日和の良い天気ですね。店頭でもお知らせしていました、本日午後より、愉しいイベントが美幌の森音さんで開催さ...